暑い
一昨日からブナ植樹をしていますが、暑いんです。半袖ではありませんが、肌着一枚で土を掘り起こしブナの植え付けをしています。下地はススキとヨシで、下層には石がゴロゴロ。おまけに木の根っ子もワシャワシャしてまして、とても植えにくいんです。はたしてしっかり根を張ってくれるんでしょうか?来年の下草刈りの時に元気に育ってくれていると良いのですが。
ここのところ、山にはさっぱり行ってません。守門浅草の山仕舞いの後は、趣味の山という事で各地の低山や中級規模の山を散策するのがここ数年のマーブームでしたが、所用等重なりなかなか行けてませんね。連休もあまり天気は良くない感じですが、一山くらいは行ってきたいと思いますね。
いよいよ冬という事で、山スキー好きの方々にはよだれの出る時期ではないかと思います。私は体力的に真冬は厳しいと思いますので、安定期に入る三月頃から始動できればと思います。まぁ、冬季にトレース泥棒が可能な山塊であれば、出向くことも考えていますが基本は春めいてきてからですね。それはそうと、今シーズンはNTNを買い、太板での山スキーを・・・と目論んでおりましたが、今年の御時世で懐も寒風に見舞われ、せいぜいシールの新調くらい(もできるかどうか)かなと思っています。
カエルのように土の中で冬眠したい心境ですね。
ここのところ、山にはさっぱり行ってません。守門浅草の山仕舞いの後は、趣味の山という事で各地の低山や中級規模の山を散策するのがここ数年のマーブームでしたが、所用等重なりなかなか行けてませんね。連休もあまり天気は良くない感じですが、一山くらいは行ってきたいと思いますね。
いよいよ冬という事で、山スキー好きの方々にはよだれの出る時期ではないかと思います。私は体力的に真冬は厳しいと思いますので、安定期に入る三月頃から始動できればと思います。まぁ、冬季にトレース泥棒が可能な山塊であれば、出向くことも考えていますが基本は春めいてきてからですね。それはそうと、今シーズンはNTNを買い、太板での山スキーを・・・と目論んでおりましたが、今年の御時世で懐も寒風に見舞われ、せいぜいシールの新調くらい(もできるかどうか)かなと思っています。
カエルのように土の中で冬眠したい心境ですね。
この記事へのコメント
こちらは、川口でスギの植え付けです。私もシャツ一枚です。帰りの炭酸がうまかった。極太の板で藪を突っ切りたいです‼️
植え付けは今の季節の風物詩ですね。地がいいところだったらそんなに嫌な仕事ではないのですが…。