餅は低下
昨日は早めに雨が上がり、浅草でも‥と向かったのですが、エコのあたりで雪が積もり始めていて、登山道は当然雪で。もちろん、上は30cm近くはあると思われ+灌木の雪が垂れ下がり登山道をふさぎ・・・・などなど嫌々虫が体中から湧き出てきてしまいました。かといって、里山の貧弱な景色はあまり好きではありませんし、結局、ゴミなどを整理し軽く燃やしたりしてました。
ゴミ片付けは午前中いっぱいかかり、天気も良くなってきたので軽い山でも行こうかと、気になっていた杤尾の大平山へと向かうつもりでいました。しかし、穴沢ですでに午後1時半を過ぎてましたので、帰りは薄暗くなるかもしれないと思い、やめました。結局、その後、山林仕事の伐根でも眺めに行きました。自分の切った伐根を調べ、いろいろと反省会しました。
一昨日昨日と、あちこち整理していたら、なんと40年前のカセットテープが出てきました。22才の頃旧入広瀬村の生活改善センターと言うところを借り、初めてのフォークコンサートを実施したのでした。当時は、かぐや姫・井上陽水・浜田省吾・甲斐バンド・松山千春などをコピーしていたのですが、なかなか一生懸命で、良い音源を発掘しました。こういうのを見つけると、またあの頃のように…・なんていう、甘い虫がうずき始めるんですよね(笑)。
ゴミ片付けは午前中いっぱいかかり、天気も良くなってきたので軽い山でも行こうかと、気になっていた杤尾の大平山へと向かうつもりでいました。しかし、穴沢ですでに午後1時半を過ぎてましたので、帰りは薄暗くなるかもしれないと思い、やめました。結局、その後、山林仕事の伐根でも眺めに行きました。自分の切った伐根を調べ、いろいろと反省会しました。
一昨日昨日と、あちこち整理していたら、なんと40年前のカセットテープが出てきました。22才の頃旧入広瀬村の生活改善センターと言うところを借り、初めてのフォークコンサートを実施したのでした。当時は、かぐや姫・井上陽水・浜田省吾・甲斐バンド・松山千春などをコピーしていたのですが、なかなか一生懸命で、良い音源を発掘しました。こういうのを見つけると、またあの頃のように…・なんていう、甘い虫がうずき始めるんですよね(笑)。
この記事へのコメント