ノンタイトル
来週からネズモチ管理という閉鎖の作業にかかるようですので、トイレなどは道の駅や浅草地域公園内のトイレで済ませるようにお願いします。大原登山口の簡易トイレはたぶんもう撤去済みかと思います。
3日はそこそこの天気でしたが、4日は夜明け前は雨でしたが、夜明けとともに雪が降り、あたりは銀世界になりました。ここ数年では早い初雪ですね。おかげで、勤務仕事は飛び、雪に降る中、自分の車と事業所の車をそれぞれタイヤ交換しました。1日慣れない寒さの中での作業で骨まで寒さが食い込み、帰ってから湯船にまったりと浸かりました。とても気持ち良かったです。
勤務はブナの稚樹の植樹でしたが、雪の上から植えると腐るという事で、当分できないようです。代わって、鳥屋が峰近くの杉の植林地の除伐作業が入り今は其処に通っています。またまた刈り払い機を使う地味な仕事ですが、仕方ないですね。
3日はそこそこの天気でしたが、4日は夜明け前は雨でしたが、夜明けとともに雪が降り、あたりは銀世界になりました。ここ数年では早い初雪ですね。おかげで、勤務仕事は飛び、雪に降る中、自分の車と事業所の車をそれぞれタイヤ交換しました。1日慣れない寒さの中での作業で骨まで寒さが食い込み、帰ってから湯船にまったりと浸かりました。とても気持ち良かったです。
勤務はブナの稚樹の植樹でしたが、雪の上から植えると腐るという事で、当分できないようです。代わって、鳥屋が峰近くの杉の植林地の除伐作業が入り今は其処に通っています。またまた刈り払い機を使う地味な仕事ですが、仕方ないですね。
この記事へのコメント
自分的には、来月後半まで雪はいらないかもです。さすがにそれ以降はそうもいかないでしょうけれども。
私は冬はスキー場勤務になりますが、それを考えるとメチャクチャ嫌になります。でも、稼がないといけませんし。遊び以外は冬はきらい。